自問自答
先日、見慣れない番号から電話があった
「短期間、時間で多数の入出金のご利用目的は何ですか?」
何だか嫌な予感…
数年前の事がふっと頭によぎり
ネットを見る

https://youtu.be/oB7xCnp4y1k?si=uzFGeiiQBC2K2q-b
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d28dc7be5bc22e9e83a45a70957484152ffddf2
この業界は師匠が言ってたようになってる
数年前に潮時だった事は自分でも分かってる
しかし、その生き方が私だった
でも、この先、万が一の事があって
家を1日でもあけることは出来ない
自分の命より大切な息子は私無しでは生きて行けない
自問自答を繰り返した
何をどう考えても
やっぱり、息子より大切な事なんて無い
仕事は替えが効く
母親は私だけだ
このご時世、何かあっても無くても児童相談所が勝手に動いて(理由を作って)子供を保護しに来る
産後すぐ、必ず保健師は「赤ちゃん訪問」をしに自宅に来る
「お母さん疲れてませんか?」
「少し赤ちゃんと離れて休む事も悪い事じゃ無い」
たくさんの言葉をかけられ、初めての育児で慣れてなくて疲れている旨ヒアリングすると
「母親鬱状態」要観察リストに入ったのだろう…
毎週毎月電話が鳴った
「今週お母さんとお子さんの様子見に行っても良いですか?」
経験者の友人が
「絶対赤ちゃん渡したらあかんよ」と…
彼らは仕事(赤ちゃん保護)を探してる…
母親と子供の事なんて全く考えて無い…
それ以降、電話がかかるたび、元気アピール&育児楽しい!とひたすら話してたら電話が掛からなくなった。
それなのに、もしもの事があって
息子が保護でもされたら、私は一生後悔する
この業界ではそろそろ20年になるかな…
無期限活動休止
もう戻れないかも知れないけど…
ブログは今まで通り不定期更新します
スポンサーサイト